道の駅巡り!行って終わりじゃない、ちょっとした楽しみ方【岐阜編1】

公開日 2019年10月8日 最終更新日 2019年10月16日

最近できた小さな趣味。
それは道の駅巡りです。

たまにドライブがしたくなるので目的地決めて行っていたのですが、もうそうそう行くところもないなー、と消極的になっていました。

ある日、SNSのMastodonで道の駅巡りをして記念きっぷなるものを集めている方をお見掛けしました。

今まで道の駅は旅行の途中で寄ったりといろいろ行きましたが、まさかこんなものがあったなんて!

…と、道の駅に記念きっぷがあるのを知ったのが昨年(2018年)。

あれから1年。
ドライブ欲も出てきたし、子どもを外に連れ出すためにも道の駅巡りをぼちぼちと再開しはじめた次第です。

道の駅巡りと、そして記念きっぷも集めてみようと思います!

道の駅記念きっぷとは?

道の駅 記念きっぷ
その名の通り、道の駅で販売している切符です。

道の駅なので電車ではありません。でも切符が売っているのです。

普通の切符みたいにペラペラじゃなく、厚紙で出来ていて硬いです。いわゆる硬券。

値段は180円。
今回消費増税をまたぎましたが、増税後も180円でした。据え置きなのかな。

普通の記念きっぷだけでなく、まれに非売品の特別記念きっぷもあります。

特別記念きっぷは入手に条件がある場合や、普通の記念きっぷを購入したらもらえる場合など、道の駅により入手方法は様々です。

条件で多いのは、「物販を一定額以上購入」です。
物販なら物は問わない場合や、野菜や果物限定の場合もありました。

あと、記念きっぷにはシリアルナンバーがついていて、その番号がキリ番だったりすると記念きっぷの色が違ったりと特別なものになるそうです。

私はまだそういうのに当たったことがないので実物は見たことがないです…。

…しかしキリ番って今の若い子分かるのだろうか…?

まずはよく行くところから

私の住んでいる東海地方で、道の駅が多いなと思うのは岐阜県です。

愛知県は東部に集中し、西部はほとんどありません。

三重も岐阜の密集具合に比べるとそこまでで、周るのにかなり時間がかかりそうだな、という印象です。

※個人の感想です

今回は岐阜の周りやすいところから行ってみることにしました。

子どもの頃から岐阜の西濃地域には親に連れられよく行っていて、先日は養老ランドにも行きました。

なので土地勘のある養老周辺・海津市あたりは実は昨年の時点で道の駅に寄って記念きっぷをゲットしていました。

今回は更に北、本巣市や揖斐郡を周るところからスタートです。

富有柿の里いとぬき

道の駅 富有柿の里もとす
記念すべき令和初の一軒目。

到着!!

はい!!!

定休日ーーー!!!!!!

ざんねーーーん!!

…定休日は道の駅によって様々です。年中無休のところもあれば週に1日お休みを設けているところもあります。お休みでも駐車場は利用可能な場合が多いですけどね。

いい勉強になりました。定休日は調べてから行きましょう。

織部の里もとす

いとぬきから少し北上したところに道の駅があるようですので行きました。

横に大きく綺麗な道の駅でした。
外のベンチに座って子どもに飲み物を飲ませていると、お店の人が「あそこに冷房があるのであっちのベンチが涼しいですよ」と教えてくれました。

9月上旬のまだ暑い日だったので助かりました。

パレットピアおおの

道の駅 パレットピアおおの
2018年にオープンしたばかりの新しい駅です。
そのせいか記念きっぷの番号も3000番台とかなり若い番号でした。

建物内も明るく綺麗で、イートインスペースにはお茶をしながら会話に花を咲かせている人が多数いました。

外の芝生が広く、子どもも走り回っていました。

昨年行ったところ

昨年行ってそれっきりになっていましたが、昨年の訪問も記しておこうと思います。

立田ふれあいの里

愛知ですが、岐阜・三重の県境にある道の駅です。
れんこんが特産で、れんこん料理が色々売っています。

隣に停まった高級そうな車からスーツの男性が3人ほど降りてきて(後部座席のドアも外から開けてたから重役さんとか乗ってたんだろうか…)道の駅の建物に歩いていき、「何だろう…視察かな…?」と思っていたら、しばらくして3人ともれんこんチップスの刺さったソフトクリームを手にニッコニコで車に戻ってきてめっちゃ和んだ思い出のある道の駅です。

クレール平田

岐阜の堤防沿いにある道の駅です。
堤防沿いだから細長い!

ここの道路挟んで反対側にあるだだっ広い公園でたまに子どもを遊ばせたりします。

交通量が多く堤防でちょっと危ないので、行く際はお気をつけて。

月見の里南濃

ここも岐阜です。
ここは何といってもみかんラーメンが有名。

みかんを練りこんだ麺、チャーシュー代わりの輪切りみかん…
甘ったるいラーメンではなく、むしろちょっとさっぱり系だったりします。

足湯もオススメ。

次回予告

次回も岐阜です。ほんと岐阜多い。楽しい。